忍者ブログ
エレキ初心者の練習記録とネタ集
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、映画のDVD(トゥモローワールド)をギターを抱えつつ見てました。
「ながら練習」のお題は「チョーキング」。

tab01.gif
(ぉー TAB譜とか貼ると、い か に も 音楽blogっぽいぞw)

というワケで、このフレーズを延々と二時間半やりつつ映画鑑賞。
指先が「親人中凹小」になってきましたw

映画を見終わると、手首がすごい痛い…。
朝起きたら更に痛い、手首だけでなく腕まで痛い…。
ギター泣かせる前に、自分が泣いてる。(T▽T)ノ

起き抜けにギター抱えて、同じフレーズやってみると、不思議に
昨晩よりも楽なチカラ加減で同じことが出来る。 効果あったかもw

こんな感じで地味ぃ~な毎日をえんじょい。


先日ストラトを購入してお金を使ったというのに
まだまだ欲しいモノが出てきます…。

とはいえ、欲しいから買うの繰り返しをするわけにもいかないので
とりあえず、欲しいモノを書き出してみる。

・ギターストラップ(Comfort Strapp)
・性能のよさげなヘッドフォン
・ギターケーブル(ノイズでにくいヤツ)
・楽譜乗せるスタンド
・ピック入れ
・ストラトの黒プラパーツ(笑

今のところ、ギターまわりはこのあたりが欲しいなぁ。
PR
先日ギターを購入した際にこんな本も買ってみた

stratobook.jpg

2004年の書籍なのでご存知の方も多いかと思います。
「FENDER STRATOCASTER」。そのまんまのタイトルです。
FENDERマニアな人だと結構楽しめる内容になってますが
マニアでは無いボクが買った理由はコンテンツ内にストラトの
調整法ってのが書かれていたからです。

調整というと難しく聞こえますが、初心者にも解る部分として
弦の巻き方、トレモロの調整、弦高の調整、掃除方法あたり。

この内容が丁寧に書かれていたので手元に置いときたいなーと。
エレキギターの練習の方は特に新たな事はまだ行っておらず
相変わらずクロマチックとチョーキングとスライドとストロークを
一日2-3時間平均でやってる程度です。

あんまし上達してる感がないなぁ~と思いつつ、ジャカジャカジャカ♪
チョーキングはストラトに変えた途端にやり易くなったのは事実。

ギターを弾き始めた人とかで、悩むだろうな~ってのが「右手の位置」。
これはボクも正直迷う…。 クロマチックとかやってると特に。
ナニを悩むかってゆーと。

A・ピックを握っていない指をボディに触れさせて右手を安定させる方法
B・指は全て浮かした状態(握っていない指ボディに当てず軽いグー状態)

実際弾き出すとBの軽いグーで弾いてるけども、どっちがいいのかとよく悩む。

初心者は常にこういう事に悩みがちなのだ。
・ストロークの場所(じゃららん♪とやる箇所はここでいいのか?)
・ピッキング時のアタック加減(強いのか弱いのか…)
・ビブラートの揺さぶり方(これでホントにあってるのか?)
・右手のミュート方法(こ、ここでいいだろう…たぶん)

実際にボクも正しい答えはわかりませんw
こんなもんは、継続して何度もやって身に付けるしか無いと思ってます。
こういう事でいちいち頭デッカチになって萎縮するよりも、思いっきり弾けば
いいかと思ってます。

というわけで、下手くそは下手くそなりに楽しめばいいのだ。
(全然まとめにもなってなひ…)

  そういえば、こないだから探していたバンドスコアが見つかった。
レインボーの「DIFFICULT TO CURE」、邦題で「アイサレンダー」。
一度絶版になり復刻版も出ましたが、現在廃版。割とレアな部類。

古本屋を調べまくってめっけました。多分今日明日には届くハズ。
稀にオークションとかで数千円~1万円くらいで出てたりするけど
売価の半値で買えそう、ワーイ。
PODXTの音出しに関する疑問を残したままですが、普通に使うには
なんら問題が無いので、他の方々が作ったトーンファイルなどをDL
して聞きつつ、現状のお題「チョーキング」をやってました。

みなさんか取り組んでる「カノンロック」。
これもボクがギターを再開するキッカケの一つでもあるのですが
せっかくPODxtがあるわけですし、カノンロックのテーマをSupaSupaさん
のブログからDLさせて頂きました。

Line 6 Editで開いて読み込ませてみました… うはぁ。
なんといったらいいのか、抜けるような音ですねコレ。気持ちいい。

2弦14-15-17-19このあたり鳴らして見るだけでも、あの音です(当然ですが…)
というか、この音で練習してたのですが、上手くなったような錯覚に陥る・・・w

とりあえず、カノンロックは今弾かない(弾けない!)ので、お題のチョーキングの
4小節を延々と三時間やってました (日本一の宝の持ち腐れ状態w)。

指先に痛みが走り、指先見ると…
中指と薬指に白っぽい●が発生。 マメできました。
というわけで、今日はちょっとお休みしておきますw

そういえば、Line 6 Editなんですが。
終了させようとしてもプログラムが終わらないのですが、バグなのかなぁ。
というわけで・・・・。

podxt3.jpg

そして

podxt2.jpg

すいません、すいません・・・買っちゃいました・・・予想どーりですw

以前から持っていたテーマ「PCとの関連性」への期待と
「音作りの勉強」として投資してみました。

なんとか、必要と思われるソフトのインストールまで終えましたが・・・が。
なにかと面倒な手順だなーと感じました、本当にコレでいいのか?みたいなw

まずは、PCと直結せず「ギター>PODxt>ヘッドフォン」
確かにクリアな感じがします、いいですねw
ただ、まだ操作的な事をほとんどせずプリセットされている「AMP MODELS」を
色々聞き分けた程度ですが、これはこれで多彩なモノを搭載してますね。

次に(これが問題だ・・・)PCを通してみる。
これを試みてから、色々な疑問がかなり出てきました・・・。

【音が聴こえないw】
※USBケーブルにて、「Line 6 Monkey」を使うためにユーザー登録を済ませ
「GuitarPort」のインストールも終えて、GuitarPort画面でチューニングも
出来てます。一応USBケーブルでつながってると認識。

これはボクの勘違いなのか、それともこういう仕様なのか解らないですが。
USBケーブルのみ繋いだ状態では音がでないのでしょうか?

podxtq.gif

Aの状態で音が出ると予想してたのです・・・。

この後、PODxtのOUTPUT端子とPCのマイク端子を繋ぎ、ライン入力を
試したらここでやっと音が出る。(図-Bの状態)
だけど、なんとなく弾いた音が微妙に遅れて聴こえる感じがする・・・。

マイク入力にするとまたしても音が出ない。
しばし画面と見詰め合う。

podbad.jpg

ワカンナイ!

とりあえず、直結で綺麗な音が出てるからゆっくり調べるしかないw
みんなこういう難題を乗り越えてるハズだ。
もうすっかり昔の感覚などなく、ホントに全て白紙からギターを
弾いてるわけですが、今日はちょっと「チョーキング」。
英語で書くと[String Bending]
ベンドとかベンディングとかいわれてるアレです。

先ほどまでしばらくやってたのですが、単純なんだけども
やたら難しいです・・・ナンデスカコレ。

詳しい方法などは、本やネットで調べるとして、理屈は理解出来ても
弦を引っ張り上げるだけではダメという事がすぐわかる。

気にしなきゃいけないこと
1「単独の指で引き上げるのははムリ」
2「上の弦に引っ掛かる場合のノイズ処理」
3「手首のスナップ」
4「チョーキングに関係の無い弦のミュート」

細かくほじくったらマダマダ注意するところあるとおもうけど
最低でも一度のチョーキング行為でこれくらいは神経回す。
(チョーキング行為って書くとなんか意味ありげだな・・・w)

一番疑問に感じたのが、2の「上の弦に引っ掛かる場合~」
練習として
薬指使用、2弦を使って2フレット高い音まで引っ張ろうとすると
3弦は当然として、4弦まであたる。これに指先が当たるとノイズ
が出る・・・一応中指で3弦触れてフォローしてるけどもムズい。

テンポつけてずーっとやってましたが1時間も経過しないうちに
指先が痛くなり中断w なんか中指まで痛いですよ・・・

みんな、こんな厄介なテクを流れの中でやってるのか・・・

チョーキングは割りと苦も無くいけるだろ・・・とタカをくくった。
イタタタタ(T▽T


ブログ内検索
PROFILE
HN
SEX
JOB
HOBBY
Tarako
male
Design
Guitar.PC

数年ぶりにエレキギターを再開
一から出直し状態の初心者です。

USE Guitar
・Fender ST68-92TX
・Ibanez-RGR320EX

USE Device
・LINE6 PODXT
・SpiderⅢ15w

Favorite Player
・Ritchie Blackmore
・Ace Frehley
・Billy F.Gibbons
新しい記事
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
来訪の軌跡
ALBUM

アクセス解析
脳内ネタ置場
Amazon
AmazonStore
by Amazon
Copyright © WEBロックギター通信 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]