忍者ブログ
エレキ初心者の練習記録とネタ集
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、午前中にギターの練習をして、午後からはちょと自宅周辺
の楽器屋を探索。(ってまたかぃな)

実は、ボクの自宅から車で10分も走ると「小牧」って所にいけます。
かの織田信長が清洲城から美濃攻略前に居を一時的に移した場所。
現在も小牧城ってのが周辺の一番高い山頂にそびえてます。

この小牧にあるジャスコが今日のお目当て。
テナントで「ムライ楽器」ってのがあるらしく、昼飯兼ねてGO。

さすがにすぐ到着。
お目当ての階に行くと、これは結構な店舗スペースがある。
音楽関係の書籍、楽譜のスペースもこれまた広く在庫も多くていい感じ。
ギターも大量ではないけど、最低限の本数はディスプレイしてあるし
DTMのコーナーもそれなりにある、こりゃいい。
と、周囲見回してたら…。 フェンダーの60周年アニバーサリーカタログが
一冊だけ置いてあった(笑) ためらい無くげっつw
この手のカタログ希少なんだ…らっき~♪



右はシェクターのカタログ、ちょっと珍しかったので一冊頂き。

まぁ、買い物目当てではなかったので、ここでの買い物はピックのみ!w



タカミネのティアドロップ型。
これ、普通のティアドロップ型よりも先っちょが鋭角的になってる。
ためしにハードも一枚。

と、儲からないお客様を演じた後は、ジャスコを後にして家電屋さんにいく。

実は、お出かけの目的がもう一つあって、それは昨日のkyanaさんに
提供したネタの続き。 そうヘッドフォンを物色してたのですよ。

まだ自分のレベルや程度を考えたら、ハイクオリティで高額なヘッドフォンを
使っても猫に小判という謙虚な気持ちもあるので、とりあえず高額じゃ無く
耳当たりのよい(汗とかかきにくい)モノを色々選んでました。



んで、選んだのがコレ。[SE-M777AV]
見た目はきっとkyanaさんと同じモノだと思う。 型番が微妙に違うのかなぁ。

ヘッドフォンを色々調べてると、オーディオ用とかDVD観賞用、バイブ機能
が付いてたり、ワイヤレスだったり。 プロユースでモニター用とか色々ある。

まぁ、そこまでマニアックになっても違いが解るスタジオプレイしていないので
このあたりでも充分いいかなーと。
耳障りはトッテモイイ!しかも軽い! 今まで使ってたヤツより数倍いいわぁ。

ってことで、この記事に繋げたかったので、ネタを出したのだ、ふはははは。
kyanaさん情報さんくす!

話変わって、ヤフー見てたら、こんな記事。
ガリガリ君増産 09年に新工場

そりゃそーだ、近所でも品薄だからなー。ボクほとんど一日一本食ってるから…。
赤城乳業、ウチに感謝しろー。

ガーリガリ君♪

更に話変わって
たまには音も出しとこう… と言うわけで。


麻呂さーん、下手が手を出してごめんなさい、ごめんなさい…。
PR

初心者の練習って、数多くあるテクニックやコードを覚えるよりも
まず「とにかくギターに慣れる」事だと思って取り組んでます。

色んな教則本や解説書を片手に、右手の肘から指先にかけての
位置取りやピックの持ち方なども覚えていく流れだと思います。

ボクの場合、ギターに慣れていくための練習しかしていません。
「メロディ」ってのは二の次というか、まだ視野にありません。
それぞれ楽しみ方や目的が異なるのでボクのやってる事をお勧め
するワケではありませんが、ボクのやってる練習は本当に地味ですw

どんなことをやってるかというと。
・例えば「1-2-3-4フレット」「5-6-7-8フレット」「9-10-11-12」といった
異なる三箇所に瞬時に移動しつつオルタネイトで平均的に音鳴らし。
(6弦~1弦含めて) これは、フレットの開きの違いを手で覚えるため。
・以前も書きましたが、薬指と小指を意図的にいじめる
 「1-2-3-4-2-3-4--3-4」という変則的な指運動。
・どの弦でもいいのですが、開放弦を交えたピッキング練習。
 「0-3-0-5-0-7-0-9-0-7-0~」 こんな感じ。
・開放弦をひたすらダウンのみ、オルタネイトのみでテンポ刻む。

こんなのを延々1-2時間やったりしてます。
先に書いたように、自分の気持ちの中で「とにかくギターに慣れる」
ってテーマだけです。色気は一切ありませんw

で、先日ある楽器屋で教則本を立ち読みしてた時に興味のある記事
を見つけました。 既にある程度ギターに慣れている方は当たり前と
思われるネタだと思いますが、初心者のボクには大事なネタでした。


Type.A
ボクの場合、今まで何も考えずにこのタッチニュアンスで弾いてました。
このType.Aは「悪い例」なのですが、ナニがよくないかと言うと。
・隣り合った弦に触れてしまうといったデメリットがある。
・押さえているのに、弾くとビビリ音が出やすい。
・微妙ながら、上下に揺れたりする。
・矢印のように、「押さえる」「離す」が斜め方向になる事で「バタ指」を
 起こす原因となりうる。

これに比べてType.Bってのは、極力指板に対して垂直にして、指の先
で弦を押さえるって言う意識、離す際も後ろに引く感じ。

そりゃあ、エレキギターのグリップで真垂直に指を下ろすのは物理的に
不可能でもあるので、あくまでも意識的に指先を立てつつ、指の先で
押さえる意識を持ちましょうって事。

早速、自宅でこの方法に矯正してみたのですが、今までAでやってて
癖がついてるせいか、ちょっと難儀w
でも、明らかに音のクリーンさが上がった気がする。(そう思っておこうw)
指を離したときも、あまり指が開かなく次にいけるって感じはする。

ただ、このタイプにシフトしていくには、指の第一関節に結構なチカラを
要するのがやってると解る。 第一間接も同時に鍛えちゃえ。

というわけで、たまには役に立つ(のかどうか解らないが…)ネタでした。

連休が終わり、もう少しで10月になるというのに暑い日が続きますねぇ。

毎月の定期モノの仕事のキリがつきました。 でもまだ単発モノのDVD
ジャケット作成はいくらか残してますが、とりあえずは一段落。

前からちょっとギター用のストラップが欲しかったので、今日は夕方に
事務所を後にして、市内にあるギターの専門店「ロッキン名古屋店」
いってきました。 実はココ、仕事してる事務所から車で五分なのだ。

ギターストラップですが、ホントは5,000円~7,000円くらいで販売され
ているウレタンパッドが入っているのが欲しいのですが、ここ数ヶ月間
浪費が激しいので、これは見送り…安価なヤツでガマンガマン(笑)

あとは、予備用としてエリクサーの弦を1セット購入。

その後、店内でGrassRootsやらEpiphone、更にはギブソンなどの
レス・ポールやSGを握らせてもらった。欲しいとかそういうのではなく
握り具合やミディアムスケールってどんなもん?てのを知りたかった。

確かにストラトと比べると、指板のワイドさとネックの厚さに重厚感が
ある、ボクのストラトのメイプルスリム握り慣れてるとなおさらだ。
ミディアムスケールに関しては、確かに腕の伸ばし加減が楽に感じる。
全体にフレットの幅や位置の違いが感じられる、確かにレス・ポールを
使ってる人がストラト等のロングスケールで戸惑うってのは理解できる。
(その逆もまたしかりだねぇ)

ボク的には、レス・ポールは敷居が少し高いなぁと感じた。扱えない事
はないと思うけど、「重さ」「ネック幅」「ネック厚」、手の小さいボクには
キビシーって感じちゃう。 ストラトのような「ライト感」と相対して「楽器」
としての存在感はたっぷりありますよね、レス・ポール。

レス・ポールと比べて、驚きがあったのが「SG」。
ボディが「薄い」…んでもって「軽い」。 さらには、構造上の恩恵ですが
21フレットが苦も無く押さえられる。 当たり前だといわれそうですが、
初めて握ってみて解ることってありますよ(笑)。

まぁ、そんな感じで新たな発見をしつつ帰ろうかなと思いつつ店内の本棚
を眺めていて、「ん?」と思った本をめっけ。



これは、教則本というよりも解説書と本のプロローグにも書かれてます。
各奏法を割りと丁寧な記述で書かれていて、今のボクみたいなビギナー
には丁度よい内容でもあったりします。
中には聞いたことも無いような奏法とか、飛び道具的な奏法もあったりと
読み物としても楽しめる感じで、いい勉強アイテムになりそーです。

さーて、今日から地味トレ再開でっす。

今日は早く終われるかなーと思ったら甘かった。

夕方から、DVDタイトルの仕事が2本入り、勢いに乗って
この時間まで作成。 久しぶりに午前様になっちゃった。

仕事の合間にもYoutube見て和んだりしてるですけど
「Canon Rock」で検索してみると、ホント数ヶ月前に
比べると、また新たに動画とか増えてますよね~。

まぁ、いろんなの見てる中でいつも目がいってしまうのが
Matt君…。あのエラに目がいってしまう…。
しかも、あの陶酔しきった表情に圧倒される(笑)

そして、3ページ目にわれらが「みうらじゅん」さん発見。
トレードマークの『キャサリン』も目立ってました(笑)。

ちなみに、色々弾いている方々がいる中で、みんな
それぞれに好みの弾き方してる人っているかと思うけど。
ボクの場合は、この人の弾き方が物凄く好き。

右手の動きだと思うのですが、すごいキレイに感じる。
あと、素人のボクが言うのもナンですが、ひとつひとつ
の音がハッキリしてて気持ちよく聴ける気がする…。

こういう人見習わないとなぁ…

しかし、この人手元あんまし見てないな~  すごぃのぅ。

自分の周りでも、音楽と言うか楽器をたしなんでる人が
たまーにいたりする。

身近なところだと、ボクの仕事でお世話になってるWさん。
この人は、サックスを吹いているらしい。 ちょっとした
楽団レベルで昔からミニコンサートとかもやってるみたい。

あのおっちゃんが…人は見かけによらないな…。

ボクの親父の友人のMさんはクラシックギターをやっていて、
つい先日、その人とお茶をしたのですが。
エレキ再開した事もあり、話題がギターの会話になった
のですが、そのMさんがボクに「クラシックもやりなさい」よ
って誘ってくるわけですよ…。

そりゃまぁ、確かにボクがホントにやりたい曲ってクラシカルな
リッチーの曲とはいえ、どーなんだろーとw
生音出すギターって部屋で弾けないしなぁ~。 と悩むw

確かに、動画で見たりCD聴いたりしてると、アコースティック
やクラシックの音は正直好きですよ、キレイな旋律はイイ。

何事も経験で悪くはないなぁとは思うけど、もうちょっと考えよう…。

今日の晩飯・外食

名古屋といえば、味噌カツ、味噌煮込み、きしめん、天むす
名古屋コーチン、手羽先、ひつまぶし等、名物は多々ありますが。

ボクがもっぱら「あんかけスパ」を好んで食べます。



こいつが、ボクの定番「オリーブⅡ」
半熟タマゴ二個にほうれん草とベーコン。
これは月に一度食べないと禁断症状が出てきます。

名古屋にお越しの際は一度おためしあれ。

(いったい何のブログなんだか…)
ブログ内検索
PROFILE
HN
SEX
JOB
HOBBY
Tarako
male
Design
Guitar.PC

数年ぶりにエレキギターを再開
一から出直し状態の初心者です。

USE Guitar
・Fender ST68-92TX
・Ibanez-RGR320EX

USE Device
・LINE6 PODXT
・SpiderⅢ15w

Favorite Player
・Ritchie Blackmore
・Ace Frehley
・Billy F.Gibbons
新しい記事
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
来訪の軌跡
ALBUM

アクセス解析
脳内ネタ置場
Amazon
AmazonStore
by Amazon
Copyright © WEBロックギター通信 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]